今さらながらA列車3D(PC)で遊んでみた。

今さらながらA列車3D(PC)で遊んでいる。 A列車DS、3D、そしてPCと、自分のA列車歴は意外に長い。 3Dは2014年頃に購入したが、何年もやってたら熱が冷めていた。PCも同じくだ。 とっつくまでが相当時間がかかるものの、一度やってしまうと一気に進められる。ほんの数時間(?)で攻略できるのだ。 子供の時は1日1時間とか決められていたが、大人になると一気にやっても咎めるものな…

続きを読む

ゲーム紹介Comment (0)

【ペナントシミュレーション】200勝と2000安打を見てみる

名球会の基準として、200勝と2000安打がある。投手の200勝はチーム状況に大きく左右されやすく、また中5~6日ローテーションが確立され、中継ぎスクランブル登板も減った現在では2000安打より厳しいものがある。 というわけで、今回は現在保有しているペナントシミュレーションのデータ(バージョンもバラバラだが)から、ペナントシミュレーションの有力選手が名球会基準を達成したかどうかを見てみるこ…

続きを読む

久々にペナントシミュレーションを語ろう。

久々にふと思い出したので語ってみる。私はペナシミュ歴5年になる。旧サイトの最古の記事が2015年なので、結構長い。とはいっても、直近のペナシミュ記事が2017年、現在持っていたVer.2.94の更新履歴が2019年7月で止まっていることを見ると、かなりブランクはある。 というので、久々にペナントシミュレーションを最新版のVer.3.4.9、Dチームでやってみることにする。

続きを読む

パラパラ地図「福島第一原発警戒区域パラパラ地図」を公開

自分、Twitterのアカウントが凍結されたりリアルで多忙になったりテキストサイトに引きこもったりで、なかなか来れなかったので久々の更新です。 とはいってもそのサイトの宣伝なわけですが、福島第一原発警戒区域パラパラ地図を新たに作成しました。 この構想自体は5年くらい前から存在し、実際ある程度は作っていたのですが、パソコンが故障した際にデータが消失してしまい、半ばあきらめていました…

続きを読む

パラパラ地図Comment (0)

【Simutrans 浅間大陸】百万町歩ニュータウン

浅間大陸西部の都市、赤根。ここは第二の都市圏として長らく栄えてきた都市だが、最近は浅間都市圏などに押されて地位が低下していた。 これを打開するため、赤根鉄道は「百万町歩ニュータウン計画」を打ち出した。 これは、同地周辺の4つの空白地帯にニュータウンを建設することで、人口をさらに増やすことを目的としたものである。 1.本原西岸ニュータウン この地は長らく開発がされなかっ…

続きを読む

SimutransComment (0)

【Simutrans】浅間大陸改造論(仮)

最近、田中角栄の日本列島改造論を購入して読んだ。絶版だったので高くついた(Amazonで3000円ほどで購入)が、とても良い本であった。 内容であるが、「東京・大阪と都市、都市と都市を高速鉄道・高速道路網で結び、日本を一つの都市圏にする(高速道路はともかく、高速鉄道に関しては東京~都市のみが多く整備され、日本全土が「東京都市圏」になってしまいそうなことは皮肉であろう)」ということは予備知識…

続きを読む

SimutransComment (0)

最低賃金一律1500円への道

※詳細はちや14歳参照のこと。 さて、最低賃金全国一律+1500円への増額を目指す動きがみられる。これに関しては、私も反対はしない。しかし、一概に「全国一律」にするのには賛成しかねる部分もある。 高い県と低い県で3割ほどの差が開くような現状では、労働の格差が生じるのは当然である。だからといって、その3割を一度に上げれば文在寅政権下の韓国のように地域の経済に混乱が生じる危険性を伴うし、かと…

続きを読む

主義・主張Comment (0)