ご注文はTripですか?10桁トリップの図書館(?)「trip-table mini」

さて、唐突だが、今回は2chの「トリップ」というのを知っているか。 2ch、というよりは多くの掲示板でも使うことができるが、2chなどで書き込んだ投稿者を特定することができるものである。 多くの掲示板にはIDが付いているものが多いが、そのIDは日付によって変動する(例外あり)。また、動的IPを使用していれば、パソコンをシャットダウンすれば変動することもある。この場合、以前書き込んだ投…

続きを読む

サイト紹介Comment (3)

ダメ人間の世界史

ダメ人間の世界史というサイトがありましてね・・・それ読んでた メイドオタクのキルケゴール、キモオタ引きこもりの諸葛亮、ロリコン喪男のモルトケ参謀総長、偉人に祭り上げられた無数のニートたち。 ダメ人間たちの変態がきらめき、ヘタレっぷりが炸裂する。斜め上を行く世界史人物列伝。 偉人と称される彼らも、メイドオタ、ロリコン、ヒキニートなどのとんでもない裏の顔があった!! てなわけで、全国…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)

にっちもさっちもどうにもぶろるっく。

初版投稿:2016/11/27 【追記】ぶろるっくの偽物に注意! スパムアプリの認証画面→このページへとジャンプするアプリがあります。ちゃんとアプリの名前と権限を確認しましたか? このページで列挙しているアプリに認証を出している方、ご注意ください。 アプリの認証画面で許可した直後に、この文章が表示されている場合、残念ながら先ほど認証したアプリはスパムだと思われます。 「ぶろるっく」…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)

古い地名と現代の地名を比較できるサイト「今昔マップ」

昨今、災害が多発している。 災害が多発しやすい地域には、共通する名前が存在する。 地名から分かる災害リスクに詳しくは載っているので、そちらを参照。例として、「谷」「川」などのわかりやすいものから「野毛」などといった一見するとわかりにくいものもある。 先人たちは危険な地域にこのような地名をつけて、災害のリスクを認識してきた。 そもそも町というものは川沿いの平野・谷に多く存在する…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)

【比較サイト】海外の比較サイトはやはり使える。

最近検索しても検索しても「~って何?本名は?」とか「○○を徹底比較!」みたいなサイトばっかり出てくるのが鬱陶しい。しかもそういうのが検索ワードを未指定にさせてまで登場してくる。 その上、そういうサイトは独自ドメインを使っているため(当サイトもよりによって.clubを使っているが)、サイトブロッカーやマイナス検索を使っても途方に暮れるほど多い。 Wordpressサイトを一網打尽にしよ…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)