【全大名家攻略 Part.7】北陸の伏雄、畠山義続

noto03.png
結構難易度高いなここ…。 それとも勘がなくなっただけか…?

そういえば、Windows10のスクショ、非常に便利なんですが日付が出るんで取りだm…
いえ、なんでもないです。【1551年4月】
noto_moriyama.png
神保家から守山城を奪取。13万石。

結構堅くて+兵力少なくてなかなか動けない…

【1551年9月】
noto_fusaku.png
5ターンかけて木舟城を落とす。14万7000石。

【1551年10月】
次は富山城を落とす。2つ目の港をゲット。19万9000石。

【1552年1月】
noto_jounojou.png
城生城(じょうのじょう)を陥落させる。23万4000石。ちなみに主はずっと「きのうじょう」だと思っていました。じょうのじょう……

【1552年6月】
noto_jinbo.png
神保家を滅ぼし、大量の武将を手に入れる。28万5000石。

【今後の予定】
飛騨からは斎藤家が、東越中から越後には上杉家がいます。
上杉家は武田北条と隣接しこれからジリジリ衰退していきます。
本願寺とガチバトルもありっちゃありかも。もう少し力を蓄えるか…。

つづく

この記事へのコメント