【全大名家攻略】長宗我部家 Part.1

chouso.png
・長宗我部家

初期では35000石の1城のみ。一条に従属。本山と宿敵関係。
ただし、一条と本山は宿敵ではないため、同盟を結んでくる可能性はある。

◆戦略
まずは本山家を滅ぼします。そしたら、三好が統一しないうちに阿波を食います。
四国を統一してからは九州に向かおうかと。【1550年5月】
chouso2.png
一条家が本山家と同盟を結んだため、一条から独立。香宗我部と同盟。浦戸城を落とした。

◆方針
一度兵を岡豊城に寄せ、朝倉城・本山城のどっちかを狙います。

【1550年9月】
chouso4.png
香宗我部を従属。本山家を包囲。

◆方針
浦戸城を解放します。そしたら朝倉城を取ります。

【1550年12月】
chouso3.png
朝倉城を奪取し、これで3城に。郎党が1人湧いてきた。7万石。

◆方針
白地城は細川京兆家に取られました。

【1551年9月】
chouso5.png
ようやく本山城を奪取。中土佐を統一。

【1552年2月】
chouso6.png
白地城を奪取し、阿波に進出。細川京兆と同盟。11万石。

◆方針
三好を早いうちに切り崩します。

【1552年6月】
chouso7.png
岩倉城から撤退。三好と同盟。

◆方針
三好侵攻は諦め、西・河野方面に侵攻します。
これ1551年中に中土佐を統一していればもうすこし行けたかもしれませんが。

つづく。


この記事へのコメント