離島コンビニ勢力図

コンビニは諸問題を抱えつつも、地域のインフラとして機能している。 よほどの離島と僻地を除けば、何かしらはある世の中となった。 さて、「よほどの離島と僻地」とは書いたが、果たしてどこまでの離島にコンビニエンスストアがどれだけあるのか。 それを調査してみることにする。 検索方法 ・主にGoogleマップを利用。  ・ただし「1島1市」の場合は市町村別の検索をかけることもした。…

続きを読む

日記Comment (2)

海外のGeocitiesのアーカイブが見れる「oocities」

Geocitiesというホームページを手軽に作れるサーバーが存在した(正確にはこの記事を書いている時点では「存在する」なのだが、後述の理由によりこう表記)。しかし、時代の流れには逆らえず海外版は2009年、唯一残っていた日本版も2019年に終了する。 アーカイブを見るのにはweb.archive.orgを巡る方法もあるが、検索で出てくることはそうないため、ふらっと立ち寄るのは非常に困難であ…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)

「an・ish・ese」分布図を作成。

姉妹サイト「ちや14歳」で『「an・ish・ese」分布図』を作成しました。 思えば、 「なぜ、日本(Japan)は『Japanese』で、アメリカ(America)は『American』なのか?」 誰もがおそらく、一度は考えたことがあるでしょう。 自分もその一人です。 こういう小さい時の疑問って、 「とりあえず暗記しろ」と教えさせられ、あっさりと忘れ去ら…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)

【比較サイト】海外の比較サイトはやはり使える。

最近検索しても検索しても「~って何?本名は?」とか「○○を徹底比較!」みたいなサイトばっかり出てくるのが鬱陶しい。しかもそういうのが検索ワードを未指定にさせてまで登場してくる。 その上、そういうサイトは独自ドメインを使っているため(当サイトもよりによって.clubを使っているが)、サイトブロッカーやマイナス検索を使っても途方に暮れるほど多い。 Wordpressサイトを一網打尽にしよ…

続きを読む

サイト紹介Comment (0)