【Simutrans】いつぞやの大規模マップで大開発

1455年(マップ暦55年・・・) この半世紀で300倍にまで人口が膨れ上がったが、混雑状態は続く。 特に人口増加著しい東方電鉄沿線では、本数を増やしても増やしても足りず、またダイヤ上ではともかく路線での遠近分離ができていないことから、列車は度々詰まっていた。 このため、複々線化が図られ、1440年代には羽場~久手と、南吉備津~紫雲中央間で複々線化工事が行われた。しかし、用地を…

続きを読む

SimutransComment (0)